MOTHER内で行うYoga Bijaのオンライン決済ページとして活用しています。
-
プレミアム会員【定期便】
¥6,600
ひと月最大5回の対面教室レッスンとオンラインレッスン受け放題のプランです。 2024年7月25日から定期便(サブスクリプション)になります。 *次回の自動で注文が行おこなわれるタイミングは1ヶ月後の同日となります。同日が存在しない場合は、もっとも近い日に自動で注文がおこなわれます。 例)販売サイクル31日に注文し、翌月が28日間しかない場合は28日に注文がおこなわれる。
MORE -
坐学と実践!
¥3,000
*日時:清水町教室 木曜日19:00~20:00 / オンライン 土曜日19:00~20:00 *受講料 1回毎 プレミアム会員 1回分または2,000円 / 一般 3,000円 〈ゆるっとヨーガ哲学の内容/実践は坐学と連動したり、季節に合わせながら〉 *ヨーガは手作りなので参加者により多少変更があります 1 坐学:ヨーガとは?レッスンの前に/ヨーガを始める前に/ヨーガの基本的動作と注意点/ヨーガの効果 実技:マントラ/スカ・アーサナ/ヴァジラ・アーサナ/パドマ・アーサナ/シッダ・アーサナ 【清水町】3/13【オンライン】3/15 2 坐学:ヨーガが生まれたインド(インドの地理/気候/インドの先住民/インドの宗教・・・) 実技:パヴァナムクタ・アーサナ 【清水町】3/20【オンライン】3/22 3 坐学:ヨーガの起源 実技:五体投地パンチャ・マンダラ・ナマスカーラ (季節のヨーガ) 【清水町】3/27【オンライン】3/29 4 坐学:ウパニシャッド 実技:自分とは何か? 瞑想 【清水町】4/3【オンライン】4/5 5 坐学:ラージャヨーガ 実技:集中瞑想 【清水町】4/10【オンライン】4/12 6 坐学:『ヨーガ・スートラ』 実技:気づき瞑想 【清水町】4/17【オンライン】4/26 7 坐学:『バガヴァッド・ギーター』 実技:キールタン 【清水町】5/15【オンライン】5/17 8 坐学:ジニャーナ・ヨーガ 実技:自分とは何か?瞑想 【清水町】5/22【オンライン】5/24 9 坐学:カルマ・ヨーガ 実技:アーサナをしながら「良い・悪い」と分けずに、「痛い・気持ちいい」分けず結果を求めず行う 【清水町】5/29【オンライン】5/31 10 坐学:バクティ・ヨーガ 実技:スーリヤ・ナマスカーラ 【清水町】6/5【オンライン】6/7 11 坐学:ハタ・ヨーガ 実技:プラーナーヤーマ 【清水町】6/12【オンライン】6/14 12 坐学:ヨーガの聖者 実技:瞑想 【清水町】6/19【オンライン】6/21 ⚠️ 資料の準備があるので、お申し込みは前日までにお願いします。
MORE -
オンライン(早朝・朝・夜)ヨーガクラス
¥1,650
オンライン(朝・夜・リラックス)ヨーガクラス決済用ページになります。 ◯朝ヨーガ/水曜日10時スタート! ◯夜ヨーガ/水曜日・日曜日20時スタート! ◯リラックスヨーガ/月に一度第4土曜日(12月は第2土曜日)11時30分スタート! ヨーガを日々の暮らしに取り入れて、機嫌良く毎日を送りましょう♪
MORE -
眠りのヨーガ(ヨーガ・ニドラー)ヨーガビージャ・オンラインクラス
¥660
夜9時30分から30分の眠りのヨーガのクラスです。寝る準備をしてご参加ください。オンラインのクラスならでは、自分のビデオとマイクを停止してご参加いただけます。グッスリと眠りにつくことができます。
MORE -
『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第2章プラーナーヤーマ
¥500
『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第2章プラーナーヤーマの学習会で使う資料です。
MORE -
小冊子『毎日のヨーガ』(送料込み)
¥640
こちらはワークショップではなく、小冊子のみの販売になります。 イラスト付きの毎日やりたくなるアーサナをご紹介した小さな25ページの冊子です。 A5サイズ 上質紙 定価500円(税込) ぜひお手元に置いて、朝や夜にヨーガしてみてくださいね。 *普通郵便で発送します。
MORE -
『インドの叡智』学習会【プレミアム会員】
¥3,500
【清水町教室/オンライン教室】 坐学 毎月1回 じっくりヨーガを深める! 『インドの叡智』学習会 *日 時:月一木曜日10:00〜11:30 *場 所:清水町教室 *受講料:1回毎 (プレミアム会員) 1回分+2,000円 または3,500円 / (一般) 4,000円 *持ち物:『いまに生きる インドの叡智』(成瀬貴良/善本社)筆記用具 2005年から先生が亡くなる2021年まで先生について学んできました。 先生は生前「この本はテキスト(教科書)だから、ひとりで読む本ではないんだよ」とよく仰っていました。 そして、ヨーガ講師になってからも、わからないことがあったら頼る本です。 ぜひ、ヨーガを実践しているならお手元に置いて、時代の流れに沿って、最初から順番に読み進めてみてください。 そして、ぜひ講座にご参加ください。 ◉『インドの叡智』はYoga Bijaでも販売しています。 この講座は『インドの叡智』が必要です。 古本でも購入できるようです。 ◉善本社のホームページから ”ヨーガは実践することが何より・・・本書はヨーガの源流から現代の聖書まで、ヨーガを歴史的、思想的にとらえたユニークな本。「ヨーガのこころ」「ヨーガとは何か」を知りたい人にきっと役に立つ書物。” ◉帯には仏教評論家 ひろさちやさんのコメント ヨーガの実技を解説した本は数多くあります。 しかし、ヨーガを歴史的に、また思想的にとらえた本はほとんどありません。その意味で、本書はユニークな本です。“ヨーガのこころ”を知りたい人に、きっと役立つだろうと思います。
MORE -
『インドの叡智』学習会【一般】
¥4,000
*一般の方決済ページです。プレミアム会員は別ページにあります。ご注意ください。 【清水町教室/オンライン教室】 坐学 毎月1回 じっくりヨーガを深める! 『インドの叡智』学習会 *日 時:月に一度木曜日13:30〜15:00 *場 所:清水町教室 *受講料:1回毎 (プレミアム会員) 1回分+2,000円 または3,500円 / (一般) 4,000円 *持ち物:『いまに生きる インドの叡智』(成瀬貴良/善本社)筆記用具 2005年から先生が亡くなる2021年まで先生について学んできました。 先生は生前「この本はテキスト(教科書)だから、ひとりで読む本ではないんだよ」とよく仰っていました。 そして、ヨーガ講師になってからも、わからないことがあったら頼る本です。 ぜひ、ヨーガを実践しているならお手元に置いて、時代の流れに沿って、最初から順番に読み進めてみてください。 そして、ぜひ講座にご参加ください。 ◉『インドの叡智』はYoga Bijaでも販売しています。 この講座は『インドの叡智』が必要です。 古本でも購入できるようです。 ◉善本社のホームページから ”ヨーガは実践することが何より・・・本書はヨーガの源流から現代の聖書まで、ヨーガを歴史的、思想的にとらえたユニークな本。「ヨーガのこころ」「ヨーガとは何か」を知りたい人にきっと役に立つ書物。” ◉帯には仏教評論家 ひろさちやさんのコメント ヨーガの実技を解説した本は数多くあります。 しかし、ヨーガを歴史的に、また思想的にとらえた本はほとんどありません。その意味で、本書はユニークな本です。“ヨーガのこころ”を知りたい人に、きっと役立つだろうと思います。
MORE -
『バガヴァッド・ギーター』学習会【一般】
¥3,000
オンラインの『バガヴァッド・ギーター』学習会です。 『バガヴァッド・ギーター』には すべての聖なるもの、聖地が含まれると信じられ、 多くのヒンドゥー教徒の家庭では、 この聖典を絹の布で綺麗に包んで 礼拝をしています。 インドでは多くの人が 『バガヴァッド・ギーター』を唱えています。 神の歌とも呼ばれ、楽器を使って、 美しいメロディにのせて歌ったり、 毎日、毎日、読んだりします。 この18章から成りたつ 『バガヴァッド・ギーター』は、 1部だけを読んでも、1つの詩を 選んで読んでも、 どこを読もうと必ず得ることがある、 学ぶことがあると言われています。 多くの専門 家や宗教家が、 『バガヴァッド・ギーター』を読み、 多くのことを語ってきました。 今回はシヴァーナンダさんの解説で 『バガヴァッド・ギーター』を学んでいきましょう 毎月1回開催! 火曜日開催 9:00〜11:30 Yoga Bija 清水町教室 オンライン同時開催 受講料1回毎 (プレミアム会員)1回分+1,000円 または2,500円 (一般)3,000円 持ち物 『バガヴァッド・ギーター』(お持ちであればご持参ください)、ノート、筆記用具
MORE